育児をしていく中で買ってよかったもの3選

結論

育児、家事で楽になった!

 

育児でよかったもの3選

  1. プレイマット
  2. echo
  3. メルシーポッド
プレイマット

プレイマットですが最初は西松屋赤ちゃん本舗で売られている組み合わせ式のプレイマットをつかっていたのですが薄くて安全性、防音性があまりないように感じて買い直したことがあります。今我が家で使っているのは下になります。

【エントリーでP5倍&割引クーポン有】 体操 マット 折りたたみ リングフィット ストレッチ エクササイズ トレーニング 鉄棒 運動 子供 プレイマット ヨガマット スポーツマット 防音 家庭用 大型 連結 240×120×5cm

 

厚さ5cmありしっかりしているので安心です。転んだりしてもあまり痛くないです。子供のお世話をする際よく膝立になるのですがこのマットにしてから膝が痛くなることもなくなりました。3歳児が前転の練習もできますし走り回っても床への振動は抑えられてます。使用感覚としては上質な体操マットです。汚れなどに関しては表面がビニールのような素材なので布で拭えばきれいになるのでお手入れも簡単です。組み合わせのマットに比べると値段は高いですがそれ以上の価値があって長期間使用できるので買ってよかったです。

 

echo

こちらは以前にも紹介しましたが(

育児には 『IoT(アイオーティー)』 の導入がおすすめ! - papa-freedom’s diary

amazonのechoになります。

以前紹介した活用以外だとよく使うのが音楽を流せることです。

「アレクサ、ばななくん体操ながして」

のように話しかけるとamazon musicから子供向けの音楽を流してくれます。

また我が家ではアレクサスキルでピカチュウとお話できるのでよく使ってます。

 

メルシーポッド

電動鼻吸い機になります。最初は親がホースを口にくわえて吸うものを使っていたのですがめちゃくちゃ難しいです。全然取れないですし、暴れるので一人では困難でしたがこれなら1人でもできます。しかも鼻の奥にある取れずらい鼻水も簡単に取れます。

赤ちゃんは自分で鼻水が出せないですし、いつ風邪をひくかもわからないので事前に買っておくのがおすすめです。鼻水が残っていると寝苦しいのか熟睡できないので寝る前にやってあげるのがいいと思います。ちなみにボンジュールはあったほうがいいです、付属のパーツだと奥まで入らないので使いにくいです。今は子供の医療費が無料の地域が多いので鼻水も病院でとればいいのでは?と思いますが病院は待ちますし夜寝る前にやることもできないので買う価値ありです!

【無料配布中!】医師推奨 メルシーポット パーフェクトセット S-504 & ボンジュールプラス & チューブホルダー セット 鼻水吸引器 鼻吸い器 電動鼻吸い器 鼻吸引器 中耳炎 副鼻腔炎 風邪予防 花粉症 赤ちゃん 幼児 子供 ベビー 新生児 出産祝い プレゼント

 

まとめ

echoはコスパ最高です。プレイマットは毎日使うものですし厚手のいいものを使うことをお勧めします。メルシーポッドはいざという時にかなり重宝しますのでセールなどで安い時にでも買っておくといいと思います。

おすすめクレカ、ほったらかしポイント集め

結論

年会費無料でゴールドカードが手に入り、Vポイント6000ポイントがもらえる

ほったらかしで年間6000ポイント

三井住友カードゴールドではSBI証券の積み立て投資で投資金額の1%がポイントで還元されます。最大月額50000円まで積み立て投資ができるので月に500ポイントが還元されます。年間で6000ポイントになります。投資先をどこにするかはもちろん自由ですがポイントだけが目当てで投資信託ではリスクを取りたくない場合は債権などの値動きが小さい投資先にするとリスクも少なくポイントが手に入ります。もちろんリスクはありますので余裕のある資金でやることをお勧めします。

年会費について

年会費は通常5500円かかります。これを永続的に無料にする方法は2つあります。

  1. 三井住友カードからインビテーションを受ける
    →年会費無料の三井住友カードを使用しているとインビテーションがきて年会費無料で三井住友カードゴールドが発行されるとのこと。web上で発行された人の話では年間50万以上できたとの話を見かけましたがはっきりとした基準はわかりません。
  2. 三井住友カードゴールドを年間100万円使う
    →年間100万円を使用すると翌年以降年会費が永続的に無料になります。
    年間100万円にはSBI証券の積み立ての費用は含まれないので注意が必要です。

おすすめは2です。1は年会費無料でSBI証券の積み立てが0.5%で使用ができますがそれよりは最初から三井住友カードゴールドがおすすめです。年会費無料の三井住友カードはインビテーションがいつ来るかどのような基準かがわからないためその間の積み立てのポイントが無駄になること、ゴールドでは年間100万円利用すると10000ポイントがもらえるためです。三井住友カードゴールドは通常200円で1ポイントがたまります。それに100万円利用すると10000ポイントで1%の還元になります。トータル1.5%還元はクレジットカードの中では高還元になります。ちなみに私は2で実施しています。

年間100万円の使い方

年間100万円利用するのは大金になるので慎重になる必要がありますし、できるだけ高還元にかつ手出しが少なくすべきかと思いますので我が家でも実施している方法を記載します。

  1. コンビニ、マクドナルド、ファミレスでの決済
    →クレジットカードのタッチ決済で5%還元されます。対象の店舗は以下のリンクをご確認ください。

    対象のコンビニ・飲食店で最大5%還元!|クレジットカードの三井住友VISAカード

    ちなみにスマホで決済しても5%還元を受けられます。手順としては決済時にクレジットカードでお願いします。といってapple payまたはgoogle payでクレジットカードを選択してタッチ決済をするとできます。上記リンクのApple Pay Google Pay (Visaのタッチ決済) Apple Pay(Mastercard®コンタクトレス)の箇所になります。コンビニでのタッチ決済は10000が上限になるため注意が必要です。(ちなみにタバコはどこで買っても同じ値段なのでコンビニで三井住友カードゴールドのタッチ決済するのが一番安く買う方法なのではと思います。)
  2. 楽天証券の積み立て(楽天キャッシュにする)
    →一番無駄遣いがなく高還元な手法かと思います。また証券に積み立てる手順の中でクレジットカードでの支払いを楽天キャッシュに変換します。楽天キャッシュは楽天ペイで使用できるのでQRコード決済にも使用できますし普通に楽天カードから楽天キャッシュにチャージするよりも還元率は高めです。
    また証券になるということは現金に変換できるということです。(そこに値動きでのギャップがありますが)ある程度のリスクが許容できるなら資金を実質0円でも運用が可能になります。その場合は積み立て購入した証券を即売却するなどの必要がありますが。。。三井住友カードゴールドから楽天キャッシュに変換する方法は下で別途記載しています。
  3. コンビニ、マクドナルド、ファミレスでの決済以外での決済
    →対象外の店舗での決済でタッチ決済に対応している場合のみが使用できる方法です。そこまで高還元ではないので他にない場合はこの方法で決済するのいいと思います。手順は
    三井住友カードゴールドからKyashにチャージ、Kyashからtoyota walletにチャージ
    になります。三井住友カードゴールドでの支払いで1.5%還元、KyashにチャージするとクレジットカードからのチャージになるのでKyashバリューになるのでKyashバリューでの支払いは0.2%になりますのでtoyota walletへのチャージは0.2%の還元になります。toyota walletの支払いは1%還元になります。
    トータル2.7%還元になります。toyota walletからpasmosuicaにチャージもできるので交通系のチャージはこの手順がおすすめです。

三井住友カードゴールドから楽天キャッシュに変換する方法

やり方は2パターンあります。おすすめは1番ですがミニストップに行けることが前提となります。また三井住友カードゴールドはvisaとmasterの券種から選べますがmasterでないと実施できないのでご注意を!

  1. ミニストップ楽天キャッシュを購入する方法
    →手順は以下になります。
    三井住友カードゴールドからau payにチャージ、au payにチャージしたお金はau payプリペイドでも使えます。(au payプリペイドau payに登録すると自動的に送られてくるプリペイドカードです)au payプリペイドカードからモバイルwaonにチャージします。ミニストップ楽天キャッシュをwaonで購入。この手順だと還元は三井住友カードゴールドの支払いで1.5%、waonから楽天キャッシュでの購入で0.5%になります。三井住友カードゴールドから楽天キャッシュに変換する手順でトータル2%の還元になります。au payからは還元を受けることはできないですがクレジットカードからwaonにチャージするには現在au payしか手順がないためです。

  2. セブンイレブン楽天キャッシュを購入する方法
    →手順は以下になります。
    三井住友カードゴールドからau payにチャージ。au payプリペイドカードからモバイルnanacoにチャージします。セブンイレブン楽天キャッシュをnanacoで購入。この手順だと還元は三井住友カードゴールドの支払いで1.5%になります。三井住友カードゴールドから楽天キャッシュに変換する1.5%の還元なります。
    こちらも同様にnanacoにチャージするにはau payを経由する必要があるためです。こちらは三井住友カードゴールドの還元のみになるので1.5%の還元になります。

楽天キャッシュ

楽天キャッシュにチャージしたお金は楽天証券での積み立てに使うことができます。設定が必要なので必ず設定してください。楽天キャッシュで楽天証券に積み立てに使用すると1%の還元を受けることができます。つまり楽天証券の積み立てではミニストップからのルートだと3%、セブンイレブンからのルートだと2.5%の還元になります。
楽天キャッシュは積み立て以外にも楽天ペイのQRコード決済に使用できます。楽天ペイの支払いでは1%の還元があります。そこで楽天ポイントカードに対応していればさらにポイントカードの還元がありますので高還元の決済方法の一つだと考えられます。

今回紹介したサービス

各種申し込み

三井住友カードゴールドを持っていない、各種証券会社の口座を開設していない場合公式サイトから各種申し込みできますがポイントサイトから申し込みするのがおすすめです。三井住友カードゴールドを発行する際は必ずmasterを選択してください。

ポイントサイトを登録していない方は以下におすすめのポイントサイトを掲載します。ポイントサイトで貯めたポイントは現金やいろいろなポイントと交換できます。

私がやったときはSBI証券の口座と三井住友カードゴールドの作成で20000円以上はもらえて公式のキャンペーンも併用してさらにもらった記憶がありますのでポイントサイトを利用することをお勧めします。

pc.moppy.jp

Vポイントの使い道

貯めたVポイントはクレジットカードの支払いにも充当できますがおすすめはsolaseed airカードからVポイントをマイルに交換して飛行機のチケットに交換することです。

ソラシドエアのクレジットカードのマイルは通常200円で1マイルで0.5%の還元になりますが三井住友カードゴールドは1.5%の還元でVポイントの1ポイントが1マイルになるのでかなりお得になります。ソラシドエアは関西方面のみの運行ですが例えば羽田沖縄間のハイシーズンでの往復でのマイルは15000マイルになります。つまり三井住友カードゴールドで100万円使えば15000ポイントたまるのでハイシーズンでの羽田沖縄の飛行機代になります。(ハイシーズンでなければもっと少ないポイントで済みますし区間によっても変わります、詳しくは

https://www.solaseedair.jp/members/privilege/miles-season-list.php

)注意点としてはソラシドエアのクレジットカードからしかVポイントをマイルに交換できないこと。ソラシドエアのクレジットカードは年会費がかかることです、初年度は無料ですが年会費1375円がかかります。

 

ずぼらポイ活

5分の登録でamazon楽天などの買い物に自動でポイントが付く

結論

意識しないで勝手にポイントがたまる

簡単かつ意識しないで継続的に勝手にたまる

ポイ活をしていると情報を収集してなんのキャンペーンに登録してどのポイントサイトを経由してなど正直面倒くさいのがおおいですが今回紹介するポイ活は最初に登録すれば後は勝手にポイントが溜まります。しっかりポイ活をやっている人もポイ活メンドイと思う人も是非やってほしいです。

仕組み

ECサイトでの買い物が対象となります。

対象となるECサイト楽天amazonなど有名大手から様々なECサイトが対応しています。

ECサイトで買い物をするメールアドレスをアプリに登録するとそのメールアドレスで受信する購入履歴が連携されてポイントが付与されます。

ポイントはLine PayやG-pointに交換できます。G-pointに交換できることから様々なポイントに変えることができます。

メールアドレスで受信する内容を読み取られることで不安に思われるかもしれませんが運営している企業は情報セキュリティに対して様々な資格を取得していることから安心できるかと思います。詳しくはHPを確認ください。

 

Let’s登録

サービスの名前はMIKOSHIになります。

紹介コードを使って登録するとポイントがプラスでもらえるので紹介コードを記載しておきますのでよかったら使ってください。

紹介コードを使って登録すると、150ポイント貯まった時にさらに50ポイントプレゼント!
紹介コード:7GZL6W4E49EPD1Q2

▼MIKOSHIアプリのインストールはこちら
https://mikoshi.onelink.me/UwUS/friend

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな人でも時間がなくてもなんでもいいからポイントを貯めよう!

ポイントを貯めないとどうなるの?

結論

年間数万円以上も損をしている

具体的には

まず現金を使うのはやめましょう!ポイントは現金以上の価値がありますしクレジットカードの支払いにも充てることができます。

支払いはクレジットカードかQRコード決済で現金での決済は最低限にすることを意識しましょう。

例えば日常でのお買い物でスーパーで食品などを買う際には現金で購入するのとクレジットカードで購入するのでは支払い金額が1%以上違います。QRコード決済に対応しているお店では2%以上違ってきます。1%など大した金額でないと考えられるかと思いますが塵も積もれば山となるで月の食費4万円と仮定して1%のポイントの場合、月に400ポイント、年間で4800ポイントになります。これが2%になると9600ポイント、3%になると14400ポイントになります。なかなか無視ができない金額になるかと思います。

手持ちのクレジットカードでポイント還元の高いものを使用して支払いをして財布に最低限の現金を持つようにして生活をするといいかと思います。

 

よりお得を求めるならQRコード決済の積極活用がおすすめです。

QRコード決済はアプリにクレジットカードからお金をチャージして支払いを行います。

クレジットカードのチャージにもポイントがついてQRコード決済時にもポイントが付きます。例えば楽天ペイを楽天キャッシュからの支払いに設定して楽天キャッシュを楽天カードからチャージする場合です。

  1. 楽天カードから楽天キャッシュにチャージ  0.5%ポイント還元
  2. 楽天キャッシュから支払い 1%ポイント還元

つまり楽天ペイからの支払いで1.5%還元を受けることができます。

さらにポイント還元を高めるにはチャージの方法を変えるとよりポイント還元率を上げることができますが手間がかかり複雑になるので面倒な方はまずは普段利用しているQRコード決済にクレジットカードからチャージして使用することを意識しましょう。

 

ちなみにより高める方法の一例をあげておきます。詳細や他の決済方法などは後日別の記事に記載予定です。

  1. 三井住友ゴールドマスターカードからau payにチャージ (1.5%)
  2. au payからnanacoにチャージ (0% 昔はポイント還元ありましたが今はありません。)
  3. nanacoセブンイレブンにて楽天キャッシュを購入(0%)
  4. 楽天キャッシュから支払い (1%)

よって合計2.5%の還元になります。これは三井住友ゴールドの楽天証券の積み立てを行う時にベストなサイクルにもなります。楽天証券楽天キャッシュから積み立てることで1%還元を受けられるので店舗での支払い同様2.5%の還元になります。

三井住友ゴールドの修行(※年間100万円の利用で永続的に会員費用が無料になるため効率よく100万円を使用すること)にもベストな手法です。

おすすめの決済

おすすめは楽天ペイと楽天カードです。取り扱い店舗も多くポイントカードを提示すると更に1%の還元が得られてtotal 3.5%の還元になるお店も多いです。アプリも作りこまれていて非常に使いやすいです。

ちなみに楽天カードは審査も厳しくなく学生でも割と通ります。(私も大学生の時に申請しましたが通りました。)

公式のHPから申請して作成することもできますが、クレジットカードを作成する際はポイントを利用して作成することをお勧めします。普通に公式から作るより1万円ほどお得です。楽天のキャンペーンとも併用できて年会費無料かつ大量のポイントがあるのでとりあえず作るだけでもOK!

pc.moppy.jp

 

楽天ペイを初めて利用する場合は以下のポイントサイトを経由するとお得です。

powlは検索で楽天ペイと検索すると出てきます。

web.powl.jp

 

まとめ

日々の街でのお買い物はQRコード決済、クレジットカードで行い現金での支払いはやめよう!!!

 

育児には 『IoT(アイオーティー)』 の導入がおすすめ!

IoTを導入するとどうなるの?

結論

無駄な移動がなくなり、両手が塞がっているときでも機械を操作できる!

 

具体的にできること(我が家で実践していること)

  • エアコンの操作
  • テレビの操作
  • カーテンの開け閉め
  • ロボット掃除機の操作
  • 照明の操作

普段リモコンで操作していることやボタンを押して操作する機械を声だけでその場で操作ができるようになります。

小さなお子さんがいる家庭では常に両手が塞がっていたり、すこし離れたボタンを押すのが大変だったりします。おむつを替えたり抱っこをしたりすると手が塞がってたり、子供の遊び相手をするときって床に座っていて立ち上がると機嫌がわるくなったり、立ち上がるのが億劫なことがありますよね?私は絶賛あります。すこしでも楽ができるようにするために声で操作を行えるようにしたのが家のスマートホーム化です。私は子供が生まれてから導入しましたが可能であれば奥様が妊娠中また、妊娠前に導入することをお勧めします。妊娠中はとてもつらく1歩も歩けないときでもテレビをつけたいor消したいなどの操作がその場でできるのは非常にうれしいかと思います。

声で機械が操作できたらいろいろ楽になりました。私は導入前はスマートホームに以下のような感想を持っていました。

  • なんとなく知っているけど賃貸だから工事ができない、、、
  • 導入費用が高そう
  • 維持費もかかるのでは?
  • 導入するのが難しそう

しかし、これらの不安心配しなくても大丈夫でした!

  • なんとなく知っているけど賃貸だから工事ができない、、、
    →基本的には今家にある家電(テレビやエアコン、照明)を変える必要はなし、必要なのはスマートスピーカーと赤外線を出す機械を設置するだけ。
  • 導入費用が高そう
    →どこまでスマートホーム化するかにもよるが最低で5000円ぐらいでできます。
  • 維持費もかかるのでは?
    →家でインターネットができる家なら追加での費用はなし!ネット環境がないと導入できないので維持費としてはネット環境の費用が維持費になるかと思います。また必要であればamazon primeに加入するといろいろなコンテンツが楽しめるかと思います。

 

今回は家の赤外線で操作する機器の導入手順を記載します。

次回以降で照明やカーテンの操作を紹介します。

準備

用意するもの
  1. スマートスピーカー
    →ここでは最安のecho dotにします。我が家でも最初はecho dotにしました。
    自分に合うかどうかもあるので最初は最安のものでいいかと思います。
  2. 赤外線を読み込む機械
    →家にあるリモコンの赤外線を機械に記録させ、リモコンの代わりに赤外線を出します。

amazonのセールでよくセットで5000円ぐらいで販売しています。セール期間外だと1万円ぐらいするので急ぎでない場合はセールを待ってからの購入がおすすめです。

ちなみに2023年の初売りは4780円でした。

www.amazon.co.jp

 

 

機械の設置場所の検討

  1. スマートスピーカーの設置場所
    スマートスピーカーは声が拾いやすく電源が取れる場所に設置します。
    換気扇の近くやテレビの近くなど音がする機械の近くだとスマートスピーカーが反応しないことがあるので設置は避けたほうがいいです。
  2. 赤外線を読み込む機械
    赤外線を出すので操作したい機械との間に障害物がなく電源が取れる場所に設置します。hub miniの場合は距離が遠くなければ平置きでも大丈夫です。(3~4mぐらいの距離で赤外線が出る部分を天井に向けていましたが問題ありませんでした。)

設定を行う

購入した機械に同封されている説明書を見ながら設定をする

私はecho dotとswitch bot hub miniを購入しましたが設定して設置するまでに30分ぐらいでできた記憶があります。そこまで難しい工程はなくスマホのアプリを入れて各種設定を行えばすぐに使用できます。それぞれ設定ができたらecho dotとhub miniを連携する必要があります。これも設定はすぐに終わります。

echo dotの導入手順

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G4J44HJJTUC3GJPK

switch bot hub miniの導入手順

https://support.switch-bot.com/hc/ja/articles/360037753974-SwitchBot%E3%83%8F%E3%83%96%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E6%96%B9%E6%B3%95%E5%8F%8A%E3%81%B3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%81%94%E6%B3%A8%E6%84%8F%E4%BA%8B%E9%A0%85

hubminiをalexaアプリに連携する方法

https://support.switch-bot.com/hc/ja/articles/360038373233-SwitchBot%E3%83%8F%E3%83%96%E3%83%9F%E3%83%8B-%E3%83%8F%E3%83%96%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%A8Amazon%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%81%AE%E9%80%A3%E6%90%BA%E6%96%B9%E6%B3%95

声で操作してみる

設定と設置が完了したら実際に声で操作してみましょう。

最初は慣れるまで難しいかと思います。慣れてくるとリモコンがいらなくなるぐらいに操作できるようになるので、リモコンがいらなくなります。リモコンがいらなくなるとリモコンの電池の交換、リモコン行方不明事件、リモコン置き場の設置などのストレスからも解消されるので徐々にコマンドを覚えていきましょう。

我が家でよく使うコマンドです。

「アレクサ、テレビつけて」

「アレクサ、テレビ消して」

「アレクサ、テレビを〇チャンネルにして」

「アレクサ、暖房を〇〇度にして」

「アレクサ、冷房を〇〇度にして」

「アレクサ、エアコン消して」

また、声以外にもアプリをインストールしているスマホからも操作が可能になるので覚えていないコマンドや声で操作しにくい場合はスマホで操作ができます。

リモコンの定位置からリモコンがなくなった場合や電池が切れたときなども操作ができるようになります。

 

まとめ

5000円ぐらいで簡単にリモコン操作の機械を音声で操作できる。

リモコンを声で操作できるとリモコンを取りに行く手間や探す手間、置き場所をなくすことができる。